警告
これは、古いバージョンのドキュメントです。 最新の情報をご覧になりたい場合は、次をご覧ください。 5.1 .コントローラ
サイズ
コントローラは、2個のブラケットを使って固定します。操作盤内等にコントローラを取り付けるために必要なサイズは、 図 20 に記載しています。
![../../_images/EYEplus_controller_dimensions.png](../../_images/EYEplus_controller_dimensions.png)
図 20 コントローラと取付金具のサイズ
![../../_images/power_cable_connector.png](../../_images/power_cable_connector.png)
図 21 コントローラの電源コネクタ+ケーブル折り曲げサイズ(CC)
特徴 |
値 |
---|---|
重量 |
1.26kg |
サイズ |
187 x 141 x 71 mm |
保存温度 |
+5°C~40°C |
動作温度 |
+5°C~40°C |
湿度 |
動作:30%~85% |
保護等級(IP) |
IP30 |
コントローラの実装
コントローラを開梱します。
M4 ネジ4本を使用して、 コントローラを操作盤内に固定してください。コントローラは垂直に固定し、操作盤の換気を行うことを推奨します。詳しくは、 コントローラの標準仕様 を参照してください。
![../../_images/controller_mounting1.png](../../_images/controller_mounting1.png)
図 22 コントローラの実装ステップ 1と2
![../../_images/controller_mounting2.png](../../_images/controller_mounting2.png)
図 23 コントローラの実装ステップ 3と4