警告
現在、このドキュメントは古いバージョンをご覧いただいています。 最新の情報をご希望の場合は、下記をご参照してください 5.1 .初めてのレシピ作成
レシピについて
レシピの作成では、各部品に対応したビジョンや振動パラメータを設定します。
レシピを正しく設定すると、システムは下の機能が可能になります。
ピック可能なパーツを検出
アジキューブ上の新しい部品を最適にハンドリング
部品を効率的に反転・分散
手順通りにレシピを作成
レシピウィザードでは、各部品毎にアジキューブの設定して、個々のレシピを作成することができます。レシピの作成は、7つのステップに分かれています。最初の6つのステップでは、ビジョン設定を行い、最後の1つのステップでは、アジキューブの振動設定を行います。

1.運転準備 では、まずは画像取得パラメータを使って画像を取得し、その画像を次のステップで使います。
2.候補の検出 では、ピッキング可能な部品(ワーク)を検出します。
3.候補の選択 では、正しい向きの候補だけを選択します【オプション設定あり】。
4.ピックポイントの学習(ティーチング) では、部品(ワーク)の X とY 座標値を正確に検出します。
5.ピック角度の学習(ティーチング) では、部品のRZ 方向 を正確に定義します【オプション設定あり】。
6.ピッキング条件 では、ピッキング時に、グリッパと部品(ワーク)が接触しないように、グリッパの形状とピッキング領域を設定します。
7.アジキューブの設定 では、サイクルタイムが最適化されるように、アジキューブの振動パラメータを調整し、振動シーケンスを設定します。
レシピウィザードへアクセス
EYE+ Studio のダッシュボードビューから
に移動し、 をクリックします。初めてのレシピ作成
ウィザードの手順に従って作成してください。レシピ作成を完了すると、 図 10 ) レシピリストの上から順に新規レシピが表示されます。クイックスタートの最後のステップでは、レシピの ID が必要になりますので覚えておいてください。
ページ(
図 10 レシピリスト
レシピを初めて作成できました。
これでハンドアイ校正を行う準備が整いました。
注釈
レシピの詳細は レシピ にあります。